TPO

【春本番】リーマンの服装【クールビズ】

1: 陽気な名無しさん 2020/03/01(日) 21:57:45.18 ID:o13phe6Z0
既に5月に入って暖冬の今年はリーマンがコートを脱ぐのも早そう。
早い所では5月からクールビズ突入よ!

2: 陽気な名無しさん 2020/03/02(月) 12:22:18.22 ID:HM/uee2K0
5月からクールビズになるのって、公務員関連が多くない?

 

3: 陽気な名無しさん 2020/03/02(月) 21:57:17.17 ID:impgqPvt0
国家公務員がそもそもお手本みたいなものだしね。
2005年から政府が呼びかけてスタートよ。

 

4: 陽気な名無しさん 2020/03/03(火) 12:11:47.87 ID:u/0sv9G60
>>3
でも、イマイチセンスは良くないわね。
単にネクタイ外しただけの人が多いわ。

 

8: 陽気な名無しさん 2020/03/04(水) 21:47:07.58 ID:plPm7Bj90
>>4
ワイシャツの襟次第よね

 

9: 陽気な名無しさん 2020/03/05(木) 12:17:38.07 ID:lWAEQDTM0
>>3
小泉首相の時かしらね。
かりゆしファッションとかって話題にならなかった?

 

5: 陽気な名無しさん 2020/03/03(火) 22:47:53.45 ID:9xCO1j8A0

震災のあった2011年は5月から10月までクールビズを提唱してたわ

でも、10月は流石に寒いので、不人気で消えちゃったわね

 

6: 陽気な名無しさん 2020/03/04(水) 08:03:34.36 ID:3IRha9su0
うちの会社は5月から10月までクールビズ月間だったわ。
最近、スーツとかネクタイの着用ルールが無くなったから、
クールビズ月間も無くなった。

 

7: 陽気な名無しさん 2020/03/04(水) 14:36:06.28 ID:8vSC8aAo0
>>6
うちもそうなのよ。
スーツ、ネクタイは式典とかの場だけで普段は自由になったわ。
でも、スーツ着用の時の方がお金がかからなかった気がする。

 

10: 陽気な名無しさん 2020/03/05(木) 21:52:55.55 ID:iCrCa/Ba0
一部の市役所ではアロハシャツを着ている人が居て
凄く不自然な印象だったわ

 

11: 陽気な名無しさん 2020/03/06(金) 12:13:28.42 ID:d1AbEBL40
一般的には夏場はポロシャツで定着してるわね。
問題はズボンのほうよ。チノパンが多いけど、ダポパンだとつまらないしピチピチスキニーみたいのもキモガリが穿いてると萎え萎えだわ。

 

12: 陽気な名無しさん 2020/03/06(金) 22:37:25.88 ID:FKHVjPiS0
チノパンでスキニーみたいな細いの穿いてるリーマンも
最近は増えたわね。

 

14: 陽気な名無しさん 2020/03/07(土) 22:31:29.92 ID:tVdb3lvN0
>>12
例えばユニクロなんかでも、かなり細身のタイプを
プッシュしてる感じがするし、それが一般的になってきてるわね

 

17: 陽気な名無しさん 2020/03/08(日) 22:02:43.44 ID:m6FnSbwu0

散歩がてら洋服の青山に行ってみたら、シャツが500円で買えたわ。うれぴー!

50円のビジネスソックスもあったけど、
足の大きい私のサイズは無かった。

 

18: 陽気な名無しさん 2020/03/09(月) 12:37:02.11 ID:yB+FtyNL0
>>17
あたしも青山で時々買ってるわ。
ワゴンセールでとんでもない破格値のものがあるのよね。
ただ、サイズが合わないことが多くて残念な事も多いわ。

 

95: 陽気な名無しさん 2020/04/11(土) 21:57:17.95 ID:dGgwjmzm0

 

96: 陽気な名無しさん 2020/04/12(日) 13:25:40.35 ID:WStd7CUd0
>>95
チノパンはベージュが無難と言ってるけど、これじゃ相変わらずベージュが溢れるだけね。

 

97: 陽気な名無しさん 2020/04/12(日) 21:47:05.15 ID:USoZ1udO0
ベージュのチノパンは、一般的過ぎるし
穿いてるのは40代以上が多いわ

 

98: 陽気な名無しさん 2020/04/13(月) 18:10:44.55 ID:1bzkndoy0
確かに若い人はあまり穿いていないわね。

 

99: 陽気な名無しさん 2020/04/13(月) 22:16:19.64 ID:C751wJD90
じゃ、どういうカラーのチノパンなら良いの?

 

100: 陽気な名無しさん 2020/04/13(月) 22:30:36.13 ID:4xFPMxK70
>>99
紺のチノパンに白のボタンダウンが小生っぽみたいな色気があって好きよ

 

101: 陽気な名無しさん 2020/04/14(火) 12:17:05.43 ID:kdqvqno10
>>100
紺色のチノって、大人っぽい雰囲気が出そうね。

 

102: 陽気な名無しさん 2020/04/14(火) 22:06:57.77 ID:YPHqUUQ50
マストなカラーであるベージュに次いで売れてるのが
ネイビーですってよ!
https://www.tokyolife.co.jp/news/1593/

 

103: 陽気な名無しさん 2020/04/15(水) 12:19:47.64 ID:HaB+sK6n0
>>102
ネイビーはビジネス向きな色だとは思うわ。

 

105: 陽気な名無しさん 2020/04/16(木) 14:12:36.23 ID:/YRtj7C+0
>>103
白いシャツと合わせやすい印象よね。

 

104: 陽気な名無しさん 2020/04/15(水) 22:30:09.18 ID:0MSI7Nfn0
あたし個人としては、グレーも好きだわ

 

106: 陽気な名無しさん 2020/04/16(木) 17:17:58.07 ID:uH/jyAG80
あたしはこんな感じでいくわ

 

107: 陽気な名無しさん 2020/04/16(木) 17:55:34.46 ID:CYrwo9MF0
>>106
靴がフェミニンね

 

109: 陽気な名無しさん 2020/04/17(金) 15:02:08.65 ID:DL4IAE9V0
>>106
遊び心はあるけど、浮世離れしているわね。

 

111: 陽気な名無しさん 2020/04/18(土) 14:15:13.01 ID:pTFEbPly0
GW明けも在宅仕事だったら、クールビズもなにも関係なくなるわね。

 

116: 陽気な名無しさん 2020/04/20(月) 22:49:37.83 ID:lO8giyF90
クールビズが5/1からのところって、官公庁に多いわよね。

 

117: 陽気な名無しさん 2020/04/21(火) 12:40:05.11 ID:zLrnR0TK0
>>116
国家公務員とか地方公務員、特殊法人なんかは足並みを揃えているわね。

 

126: 陽気な名無しさん 2020/04/25(土) 14:47:06.14 ID:vNPSaaX+0
>>116
あら、あたしの勤務先も5月からよ。
公務員ではないけど。

 

118: 陽気な名無しさん 2020/04/21(火) 22:43:17.61 ID:REpkLMqi0
コロナ禍で4月→5月の切り替わりが明瞭ではない感じね
今年は。

 

122: 陽気な名無しさん 2020/04/23(木) 16:25:23.18 ID:dZtz5dT30
>>118
そもそも在宅勤務が多いから、クールビズなんて忘れてるリーマンが多そう。

 

128: 陽気な名無しさん 2020/04/26(日) 14:19:57.86 ID:VgKtDwPr0
>>122
COOL BIZだからってわざわざそれ用の服を用意しなくて気楽だわ。

 

123: 陽気な名無しさん 2020/04/23(木) 21:28:39.58 ID:7p4O7thF0
在宅のときは、まさか寝間着?

 

127: 陽気な名無しさん 2020/04/25(土) 21:49:58.40 ID:MoWbaZNB0
>>123
ジーンズにロングTよ

 

124: 陽気な名無しさん 2020/04/24(金) 13:40:09.58 ID:rKf1fMF/0
あたしは、スエット姿よ。

 

125: 陽気な名無しさん 2020/04/24(金) 22:19:52.45 ID:B/tqT7Ef0
ビキニパンツ1枚よ

 

129: 陽気な名無しさん 2020/04/26(日) 21:50:21.05 ID:huKE6o9Q0
暑くて半袖になる頃には、ポロシャツでいいわ
あたしの場合。

 

132: 陽気な名無しさん 2020/04/28(火) 13:59:15.06 ID:q2cvjgK40
デブの白ポロシャツは似合わないと思うのよね。
膨張色をわざわざデブが着る意味が不明で。

 

133: 陽気な名無しさん 2020/04/28(火) 19:52:53.17 ID:R5j52GNZ0
ポロシャツもデザインや色でかなり
イメージが違ってくるわね
https://firststyle.jp/7684

 

134: 陽気な名無しさん 2020/04/29(水) 13:50:55.30 ID:5NTSe00R0
>>133
白いパンツに黒とか紺のポロシャツって、凄い爽やかね。

 

139: 陽気な名無しさん 2020/05/01(金) 13:22:28.51 ID:/e92CoUE0
>>133
ポロシャツはそうね、裾や襟に折り返しが入っているものもお洒落だわ。
全て同じカラーのものよりは…

 

135: 陽気な名無しさん 2020/04/29(水) 22:24:06.47 ID:G0nDMA+h0
白パンツは、体型が整っていないと
サマにならないのよね。

 

145: 陽気な名無しさん 2020/05/03(日) 16:09:25.08 ID:I2bIjuYw0
リーマンのポロシャツって、タックインとタックアウトどっちでも良いのかしら?

 

146: 陽気な名無しさん 2020/05/03(日) 19:34:17.12 ID:9AxxATcm0
>>145
巨根はアウト、粗チンはインね

 

147: 陽気な名無しさん 2020/05/03(日) 22:24:04.76 ID:XluKfma50
>>146
あたし、平均サイズだから、両方OKかしら?

 

152: 陽気な名無しさん 2020/05/05(火) 21:46:37.60 ID:Bjhli5+A0
>>146
巨根だったら、アウトして膨らみを裾で隠せってこと?

 

148: 陽気な名無しさん 2020/05/04(月) 14:01:00.86 ID:isMT2Fo90
>>145
社風に合わせればいいわよ。
下にチノパンなんかだと、インした方がきちっと決まるイメージだわ。

 

149: 陽気な名無しさん 2020/05/04(月) 21:33:44.17 ID:tffEWk5D0
ビジネス用のポロは、インするために丈が長く
作られているわよ。

 

154: 陽気な名無しさん 2020/05/06(水) 21:57:00.86 ID:vqFxUVcZ0
>>149
どこかの紳士服店で「ビズポロ」っていうのを
出してなかった?

 

150: 陽気な名無しさん 2020/05/04(月) 22:59:00.84 ID:rSof2AJU0
製薬会社の人、いる?
いまだに病院に行くときはグレーとか紺のスーツ着てるの?

 

151: 陽気な名無しさん 2020/05/05(火) 14:49:50.02 ID:5BxuYpap0
>>150
あたしの知り合いにいるけど、研究職だから参考にならないわね。
一応、スーツ姿で通勤してるみたい。

 

153: 陽気な名無しさん 2020/05/06(水) 15:29:23.59 ID:W+0a5CDY0
>>150
MR営業の仕事ってことであれば、スーツが普通よね。

 

155: 陽気な名無しさん 2020/05/07(木) 12:26:50.56 ID:rzyhIwB80
ビジネスポロシャツ?
普通のポロシャツと何が違うのかしら。

 

156: 陽気な名無しさん 2020/05/07(木) 21:54:33.67 ID:k89BBPfJ0
>>155
ビジネスで通用する、ラフ過ぎない
タックインを想定した丈が長いポロでは?

 

185: 陽気な名無しさん 2020/05/20(水) 02:50:48.91 ID:qnAa5AOj0
転職して6/1にスーツ着ないといけないんだけど、今までフリーランスでジャケットすら着なかったからスーツ持ってない…
かための会社だから、スーツがマストなんだけど、今、この状況下で空いてるところで、オススメのスーツってある?
青山とか量販店に行かないとダメなんだろうか…

 

186: 陽気な名無しさん 2020/05/20(水) 07:55:35.93 ID:cHqCZ1lD0
>>185
スーツカンパニー

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1583067465/

-TPO
-, ,

© 2018 おしゃれニュース+