レディス

女子のファッションセンス、この10年で大幅劣化してしまう

1: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:56:34.07 ID:bvk6lIm10

18: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:58:48.58 ID:rbiUMBut0
>>1
こんな奴あんまおらん
暑いし

 

92: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:04:10.07 ID:bbmg8cvU0
>>1
みんなその格好か?
バカだよな

 

236: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:12:30.46 ID:Jnc02Y/n0
>>1
2020年女、街中で見たことないんやけどどこの田舎情報や

 

299: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:15:27.73 ID:0QG5EFeU0
>>1
チー牛さぁ…
左の格好してるやつはたとえ10年前に戻っても右の格好しないぞ
「系統」
しらんか~

 

486: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:23:56.12 ID:wwTUhrzx0
>>1
オッサンが昔の幻想に囚われてて草
ワイらにとっちゃ10年前の服装クソダサいんだよなあ

 

713: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:34:55.79 ID:8hlfvR0c0
>>1の左はスタイル気にしなくていいから楽なんだよ

 

3: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:56:54.62 ID:bvk6lIm10
昔に戻りたい

 

5: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:57:15.27 ID:UQR7tRAAr
流石に2020年ゴミすぎる

 

6: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:57:29.61 ID:uJEI2+0W0
その2つ元々系統が違うやん

 

7: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:57:33.28 ID:islPMnXer
誰が流行らしてるんやこれ

 

9: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:57:46.01 ID:YnlMStEU0
ギャル系の子は今でも割りと見るやん

 

10: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:58:06.69 ID:Ar1xPnard
ワイシンプルなほうが好きやわ
左にスニーカーでええくらい

 

12: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:58:08.23 ID:NxxR1PJAr
今の子って自分たちの服装がクソダサいことに気付いてないよな

 

343: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:17:13.83 ID:whVydI71d
>>12
流行さえしてれば実際格好いいかどうかはどうでもいいというか流行してるとそれが格好よく見えてくる
男のマッシュや刈り上げだってそう、ウルフが流行してた頃は糞ダサい髪型と言われてた

 

13: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:58:20.63 ID:6hNC7/IS0
みんな妊婦みたいな格好してるよな

 

14: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:58:41.43 ID:8mb7tkby0
シースルー前髪上手く描いてるけど普通にクソダサいからなあ

 

997: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:48:12.85 ID:UJPVTSQdd
>>14
みんなキモオタみたいになっとるよな

 

16: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:58:45.64 ID:T/o1kMrE0
毛先だけ染めてる子は増えた前は見なかった赤とか青とか緑とか

 

21: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:59:00.47 ID:CNg2GTqH0
なんでダボっとした服着たガルの?

 

378: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:19:05.05 ID:Hrw4J51k0
>>21
体型でないから誰でも似合う

 

22: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:59:03.99 ID:CE+K4Ysi0
もうミニスカロンブーとか流行らないんやろな体型隠すのばっか

 

28: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:59:28.56 ID:y1p8S00Nr
今の流行は数年経ったらまじでバカにされそう
努力の放棄やん

 

29: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:59:47.15 ID:e+PSAeFsa
スカスカ前髪以外は今の方がいい

 

30: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 11:59:57.45 ID:ohD1Mr2vd
でもお前等彼女いないじゃん…
それなのに気になるのか…

 

31: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:00:07.71 ID:exaCs+Yv0
まぁ女も男意識する必要なくなったしな

 

35: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:00:30.81 ID:UIMleD1o0
2020のこんなやつ見ないんだけど

 

62: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:02:19.99 ID:elmIluU4r
>>35
東京の女子高生の私服いままじでみんなこんな感じやぞ

 

38: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:00:46.36 ID:RXdwDbLWr
たしかに今の子全然派手な色着てないよな

 

39: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:00:52.83 ID:iV3iGw5Sa
あいみょんみたいな格好してる奴ほんと無理

 

41: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:01:00.84 ID:tQ2c6uX7d
ワイは左の方がすこすこや

 

46: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:01:21.57 ID:rp/ujcJGM
男がB系ファッション流行ったとき並の暗黒だな

 

47: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:01:22.20 ID:uLsI3RhYa
今の服装も可愛いけどガウチョとかオーバーサイズの服はデブが体型隠しで着てるとイライラする
細身の子がダボっと着るからかわええんじゃデブはどこまでいってもデブやねん

 

322: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:16:17.59 ID:GJXmAdhv0
>>47
じゃあデブがパツパツの服着てたらええんか?
隠してる方がましやろ

 

342: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:17:11.17 ID:VQPRpW2Ld
>>322
痩せろ

 

49: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:01:28.95 ID:M9jMis1Ba
わざと薄い前髪にするの流行ってるけどあれ需要あるの?

 

113: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:05:33.24 ID:+SVYRlCXa
>>49
ええで
ワイもやっとるし

 

52: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:01:31.38 ID:++E0YMgEp
左の方がええわ
メンズライクやし買いに行く店とか趣味合いそう
右はファッションの話合わなそう

 

57: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:01:57.76 ID:028etiyb0
そもそも昔から定番やった自然にばらけた前髪と今シースルーって言ってるの明確に違うよな
それを全部まとめてシースルーバングとか言ってるのが謎
シースルーバングってすだれハゲみたいな奴やろ

 

100: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:04:47.26 ID:8mb7tkby0

>>57
ばらけた前髪

シースルー前髪

こんなイメージやわ

 

114: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:05:40.21 ID:F9d8cM4xa
>>100
今流行の前髪スカスカ女って昭和っぽいよな

 

121: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:06:09.87 ID:lDW/hC01a
>>114
80年代リバイバルやからな

 

130: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:06:36.89 ID:8mb7tkby0
>>121
もうそろそろアムラーリバイバルにならんのかな

 

228: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:12:05.56 ID:4TWs60hud
>>130
あと10年くらいかかるんちゃう

 

859: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:41:33.47 ID:Z8omF9/E0
>>100
ダッサ
すだれハゲすこ

 

868: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:41:59.42 ID:0/rS0HviM
>>859
すだれハゲは草

 

58: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:02:04.75 ID:3AFShJqF0
ふつうに2020の方が好きや

 

60: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:02:11.32 ID:27h3kvqtx
スカスカ前髪だけ勘弁してほしい

 

65: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:02:31.67 ID:DX9LeCee0

 

630: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:30:19.30 ID:9OgMaNa60
>>65
モノトーンのお姉さん型はガチで道着と袴着てるように見える

 

71: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:03:03.08 ID:i0b18tNp0
今の女って袴みたいなズボン履いてるよな
サムライなんか?

 

75: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:03:24.70 ID:pfK9KDDH0
でも00年代のヤンキーみたいな感じよりはマシやん

 

81: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:03:38.11 ID:w4807f6v0
ネットの発達で個性が無くなったんやないかな

 

85: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:03:45.37 ID:divkRluQa
GUとUNIQLOのせいやないか?

 

90: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:04:02.16 ID:1/7bE3Si0
髪の毛の一部だけ色変えるのほんと嫌い
男受けとか気にして無いって言うんだろうが
男から見たらほんまにダサイであれ

 

103: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:04:49.67 ID:++E0YMgEp
>>90
お前の意見を男の総意にするなよ

 

135: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:07:00.14 ID:1/7bE3Si0
>>103
まんさんイライラで草

 

156: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:08:13.47 ID:gpfCB8OQd
>>90
インナーカラー好きやが

 

259: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:13:36.66 ID:DxB5kVIXa
>>90
わいはかっこいいと思いますけど??勝手に男代表しないでほしい、女みたいだぞ

 

94: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:04:11.82 ID:bBHcaxI20
これはアパレル業界の劣化ともいえる

 

96: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:04:29.86 ID:gIYT9HMH0
批判してるのおっさんやろ

 

112: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:05:31.18 ID:m5EVh+wr0
こういうのって結局自分と同じ世代の頃のファッションがよく見えるだけやろ

 

116: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:05:42.28 ID:uGMxtUQH0
なんかの間違いでこういうの流行る世界になんないかな

 

150: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:07:59.99 ID:sCB50jwDr
>>116
2005年頃の森ガールブームがまさにそれ
その頃はみんなヒラヒラのお嬢様服着てたんやで

 

176: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:09:16.32 ID:UjRBwuyd0
>>150
みんな頭に三葉虫の化石つけてたよなあれほんと嫌いだった

 

184: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:09:41.34 ID:lcNhdL+Kr
>>150
この時代まじで最高だった
みんな清楚で可愛かったわ

 

285: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:14:48.32 ID:Ryt3Eho4d
>>150
ワイも森ガールになりてぇ…

 

295: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:15:16.04 ID:UjRBwuyd0
>>285
なる側なのか…

 

120: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:06:08.71 ID:4x7YHltK0
メンズはずいぶん洗練されたわ

 

144: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:07:20.63 ID:rbiUMBut0
>>120
ピチピチパンツはどうかと思う

 

122: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:06:10.63 ID:zOnR5EKod
今って量産型しかおらんよなどこ見ても同じ服装の女の子がいるから混乱してくる

 

300: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:15:31.73 ID:Ryt3Eho4d
>>122
量産型でもかわええなら別にええけどブサイク多過ぎる

 

126: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:06:31.12 ID:PSslmyMt0
右はギャル系とかじゃなくて定番やったからな
スカートの下にレギンスかトレンカ履いたらより量産型や

 

142: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:07:19.46 ID:V4NooDxS0
結局着こなしかたなんやろうけど自分に合った服着てるやつは量産型でもオシャレやね

 

353: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:17:53.79 ID:DxB5kVIXa
もう全員制服着たほうがええんやない?誰が着ても似合うし

 

368: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:18:40.39 ID:Bx6qXbJjd
>>353
割と真面目に一年中スーツ着てたいオシャレするの面倒くさいわ金かかるわで嫌や

 

420: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:21:09.89 ID:DxB5kVIXa
>>368
わいは何も考えたくないときは白シャツジーパンで統一するようにした
どんなときでも浮くことはないしキレイな印象あるからいいで

 

512: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:24:50.27 ID:Wn8e/r6zr

>>420
残念ながら最近はこういう形の白シャツ着ないとダメやぞ
スーツみたいなシャツ着てたら影で女にめちゃくちゃバカにされとるで

 

558: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:27:06.46 ID:/y0/GNT40
>>512
カッコよかったら馬鹿にされんで
スタイルや顔がブスだとかもしれんが

 

562: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:27:09.41 ID:bvk6lIm10
>>512
ワイも最近持ってた私服のシャツ全部捨てて新しいのに変えたわ
いつのまにかおしゃれな店のシャツはもうその形ばっかりなんやな

 

564: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:27:11.58 ID:DxB5kVIXa
>>512
ダボダボ人気の寿命は短いと予想してるから別にええわ

 

588: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:28:23.70 ID:Tivw6TTia
>>564
もう5年近くオーバーサイズやろ

 

603: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:29:02.95 ID:DxB5kVIXa
>>588
え、そんなに流行ってんの?去年一昨年くらいやと思ってたんだけど

 

665: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:32:16.21 ID:Tivw6TTia
>>603
3年は確実に経ってる

 

705: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:34:36.24 ID:DxB5kVIXa
>>665
そうなんや、知らなかったのはわいの不徳やけどもう不貞腐れた、これからどれだけ流行ってもオーバーサイズ嫌いやから絶対着ない

 

627: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:30:12.87 ID:oerAVzqG0
>>564
ネット通販が一般的になってからもうずっとやろ
ゾゾスーツみたいなのが発展せんとこの流れ終わらんのとちゃうか

 

635: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:30:30.70 ID:uLsI3RhYa
>>564
もう随分昔からオーバーサイズがデフォやで
ジャストサイズのTシャツとかあんま売ってない

 

582: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:28:05.14 ID:ZIBRqX7Ha
>>512
マジ?
オタクファッションにしか見えんのやが

 

612: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:29:34.68 ID:T9uIyc2er
>>582
マジや
今の私服シャツはもうほぼみんなこの形

 

660: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:32:07.57 ID:ZIBRqX7Ha
>>612
ワイは時代に取り残されたんやね…

 

662: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:32:12.91 ID:lclphkdca
>>512
菅田将暉が来てそうなイメージ
これは人を選ぶぞ、事故する確率大やな

 

753: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:36:43.24 ID:bC0rAzHx0
>>512
結局これやてオシャレイケメンが来てるから映えるだけやろ
ブスブサイクはダメやろ何着ようが

 

779: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:37:53.88 ID:Tivw6TTia
>>753
コロチキ西野がこんな服着てて堀田茜にシャツかわいいって褒められてたで
ブサイクでもダサい格好してるよりはオシャレな服着てる方がいい

 

362: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:18:14.80 ID:Hu90OI2c0
男の10年前はヤバイで

 

390: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:19:34.98 ID:QKnD1RT4M
>>362
確かに男は今の方がいい
腰パンにホストみたいな髪型が流行ってた頃はホンマにあかんかった

 

369: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:18:41.76 ID:Taoq6Bw50

男ファッションはここ10年で洗練されたよな
みんなこういう格好しとるわ

 

388: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:19:28.02 ID:F9d8cM4xa
>>369
とりあえずマッシュにしとけみたいな
邦ロック界隈っぽさ

 

397: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:19:52.24 ID:7qtZd4NGM
>>369
大学生までしか出来ん奴やん😅

 

498: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:24:26.40 ID:Tivw6TTia
>>397
30超えた人らもみんなこれや
テレビ出てる芸能人見てたらわかるやろ

 

400: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:19:59.82 ID:UjRBwuyd0
>>369
縦ストライプこんなかっこええのにわいが着ると「阪神のビジユニかな?」ってなるのなんで😭

 

505: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:24:32.48 ID:ztIod4s70
>>400
ホームちゃうんか

 

407: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:20:39.23 ID:xLNzj+Jw0
>>369
なんかこういうのってなよなよした印象があるわ

 

459: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 12:22:37.74 ID:hfOsNKcGd
>>369
髪型が気に入らない

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593226594/

-レディス
-

© 2018 おしゃれニュース+