グッズ

【マスク】ユニクロ、「エアリズムマスク」を6月19日発売【税別三枚990円】 [エリオット★]

1: へっぽこ立て子@エリオット ★ 2020/06/15(月) 12:51:50.57 ID:CAP_USER

ユニクロは、「エアリズムマスク」をユニクロ全店およびオンラインストアで、6月19日に発売する。価格は3枚組で990円。

エアリズムマスクは、「マスクとしての防御性能」「洗濯可能」「つけ心地」という3つのユーザーニーズに応えられるよう、開発されたマスク。

高い防御性能を実現するため独自の3層構造を採用。表側の「メッシュ素材」と、内側の「エアリズム」の中間に、「高性能フィルター」を内蔵する。

高性能フィルターについて、「バクテリア飛沫捕集(BFE)99%カットを誇る」とし、飛沫、細菌やウィルスが付着した粒子、花粉などをブロックするという。表側のメッシュ素材はUVプロテクション機能を有し、紫外線を90%(UPF40)カットするとしている。

肌への接触面にはエアリズムを採用。不織布やコットンのマスクに比べて、ゴワつき、厚みなどを感じにくく、長時間着用しても肌ざわりの心地よさが続くことを特徴に挙げている。

洗濯については、洗濯用の中性洗剤を使用して洗濯機で洗える。テストにおいては、20回洗濯した後も、3層構造の中間にあるフィルターが一定の効果を持続したという。洗濯時は、洗濯ネットの使用を推奨。漂白剤、乾燥機は避けるよう告知している。

サイズは、こども(小学生以上目安)用のSサイズ、小さめが好みの成人用のMサイズ、主に成人男性の普通サイズとなる一般成人用のLサイズの、3サイズ展開。本体サイズは、Sサイズが190×115mm(幅×高さ/以下同)、Mサイズが230×140mm、Lサイズが240×145mm。

カラーは白のみ。初回は1人各サイズ1パック、計3パックまでの購入に制限する。今後は当面、毎週50万パックを継続的に生産する計画。

□関連リンク
ニュースリリース
https://www.uniqlo.com/jp/corp/pressrelease/2020/06/20061511_20ssmask.html
エアリズムマスク
https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/feature/airism-mask/
ユニクロ
https://www.uniqlo.com/jp/

2020年6月15日 11:55
Impress Watch
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1258950.html

4: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 12:56:00.67 ID:8RBV8eOx

>>1
早かった

夏になる、と聞いていたので

とりあえず1セットは買う

 

58: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:35:09.80 ID:Wywn/luN
>>1
まんまブリーフわろたw

 

137: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 17:59:08.58 ID:Wywn/luN
>>1
こんなブリーフみたいなマスクしてたら笑うわw

 

153: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 19:35:26.15 ID:Owax+SWs
>>1
俺、百合子がつけてたレースのやつがいいわ。

 

2: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 12:54:26.38 ID:+9RwMGTJ
バカ売れしそう

 

3: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 12:55:59.69 ID:Do7k6nIm
マスク今糞暑いからなぁ

 

5: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 12:59:02.19 ID:Suiz2Hw2

マスクしないでスーパーやら商店に入ると「非国民」みたく視線をやめてください

そういった同調圧力が強い意識改革のほうが先決でしょうに

 

11: ◆ElliottbHk 2020/06/15(月) 13:11:10.23 ID:1tDW2Wkc
>>5
もう世間はwithコロナになるんです。諦めましょう。
痛い萌えキャラシャツを着て街を歩いたら恥ずかしいでしょ、それと似たような感じになるわけです。せめて付け心地のいいマスクをして街に出ましょう。

 

51: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:32:04.95 ID:3F4ytIDj
>>5
各々勝手にしろの論理だと、アメリカみたいになる分けだが、

 

96: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 16:09:27.75 ID:cOmHCgQH
>>5
何でマスク着用できないの

 

107: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 16:44:07.62 ID:CYQCYc/H
>>96
ヒキコモリに”マスクを付けてから外に出る”習慣が根付いてると思うか?
出てから気付くけど他人のせいにして逆ギレのコドオジってパターンだろ

 

117: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 16:57:37.76 ID:m05ysVbX
>>5
パンツ履いてないみたいに見られるわw

 

123: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 17:20:39.05 ID:t8NRH0aQ
>>117
よしっ!マスクしてない奴は公然わいせつ罪で逮捕で

 

126: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 17:24:38.35 ID:G9hSy3+8
>>5
ハンカチで飛沫を抑えるってのをしてくれれば問題無いよ
神奈川だけど

 

133: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 17:45:34.68 ID:Upf/PGZ1
>>5
自意識過剰なだけ

 

134: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 17:49:38.14 ID:FhF6mipu
>>5
こんなやつのために欧米みたいな義務化をしないといけないの?

 

148: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 18:59:37.14 ID:VJYOmZix
>>5
もうだいぶ緩くなってきてるけどな
暑くなってウイルスの活力も弱まるし、マスク自体不要になってくるよ

 

172: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 21:12:20.50 ID:3EMhEwlH
>>5
「みたく」って言うな。
田舎者め。

 

195: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 23:21:45.06 ID:QqebiasZ
>>5
人前で喋ったり呼吸したりしなければマスクしなくてもいいよ

 

216: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 02:19:51.95 ID:Zysg5W+3
>>5
洗って使えるマスク頂いたでしょ?

 

7: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:00:27.32 ID:7sTHyv8y
中国製?ベトナム製?日本製?

 

284: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 14:20:09.72 ID:o40NuQp1
>>7
これを中国で作って輸出止められたらユニクロ馬鹿すぎじゃん

 

10: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:08:49.24 ID:TOXvo+bm
俗に言うマスクカバーじゃなくてマスクなのね
これは欲しいな

 

12: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:13:15.07 ID:x9Kfs6xy
冬にはヒートテックマスクが出るのか

 

14: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:19:18.72 ID:rkEj83sx
これ、冬用は冬用で多分出るよね
マスク用に設備投資したとこにとっては洒落にならんぞ
楽天とかでうってる会社は根こそぎやられるんじゃね?

 

16: ◆ElliottbHk 2020/06/15(月) 13:23:22.11 ID:1tDW2Wkc
これが出ると、かなりの確率で「日本製ではない使い捨てマスク」の需要が絶望的になります。
現在あちこちに山積みになっているマスクの単価がどこまで落ちるか楽しみですね。個人的には50枚250円までは落ちると踏んでます。

 

17: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:24:07.13 ID:brdxRTTK
これは絶対売れるわ

 

18: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:24:42.80 ID:Vf3iIwlc

海外は分からんけど日本じゃ売れないと思うよ
マスクなんてみんな持ってるだろ
しかもつけるの嫌になってきてるだろ

年に数回花粉症季節だけになると思う

 

19: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:25:27.80 ID:vwEmDqIR
多分、需要集中して買えないな
マスクとしての販売は立派
来年の花粉症に使えそうだから気長に待つか

 

20: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:25:40.23 ID:7d+yNkne
え、洗濯してもBFE99%を維持出来るのか?
それなら、買っても良いかもしれない。

 

21: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:25:44.13 ID:4HuTSUen
白だけか

 

26: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:31:49.09 ID:gYVEdQvK
3枚で990円か
とりあえずコレでいいかなと思ってる
ブランド好きの方なら物足りないだろうけど

 

29: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:33:53.80 ID:jhxxJXno
布切れが1000円

 

30: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:35:59.99 ID:tOUD0bGv
990円ってたっかw
材料原価は不織布マスクと変わらず1枚10円未満だろ

 

38: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:57:34.96 ID:ym/Hb50L
>>30
3枚組で990円、洗濯可能でつけ心地が良ければ、十分選択肢になる。
スポーツ中につけて息苦しくなければいいのだが。

 

36: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 13:53:44.58 ID:ldthNek1
このブリーフ感さえなければ…

 

42: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:10:40.65 ID:1ZDJ7q3P
uvカット効果もあるのか
夏が終わった頃にマスク形に日焼けしてる奴が多くいそう

 

54: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:33:22.18 ID:CUMcG1gv
>>42
これ。むしろUV透過マスクが欲しいよね。
日焼けが気になって日なたでは時々マスク外してる。

 

111: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 16:49:45.66 ID:CYQCYc/H
>>54
ほんこれ

 

49: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:30:21.38 ID:5H8zwZi0
ノーズワイヤーが無いのが気になる

 

50: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:31:48.60 ID:kYD7PREf
>>49 なんちゃってマスクなんだから、密着の必要はないでしょ

 

75: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 15:02:19.17 ID:5H8zwZi0
>>50
他社の夏用マスクをいくつか使っているけど
ノーズワイヤーがないと、長時間つけてると
ズレやすいとうか、ダレてくる。

 

53: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:32:57.65 ID:WDuenQmg
ウイルスはバクテリアのような菌類より数十分の一
サイズが小さい。
コロナ対策が目的なのだから、N95スペック同等で、
呼吸がスムーズとかで比較して欲しい。
不織布三層レベルではダメ。

 

56: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:33:55.17 ID:EnCiftFt
>>53
そんなのをアパレルメーカーに求めるなw

 

57: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 14:34:37.22 ID:215Gzwol
エチケットやから性能はどうでもええんや

 

101: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 16:33:06.78 ID:gfxSN03N
ユニクロ、ミズノ、ヨネックス、ワールド、モンベル、ユナイテッドアローズ、AOKI、コナカ、青山、イオン、無印良品…
次々といろんな企業が、布マスクに参入してくるなぁ
で、どこも売れて品薄状態っていうんだならな
布マスクがこれだけ売れているんだから、中国製の使い捨てマスクが売れなくなるのもわかるわ

 

108: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 16:44:10.61 ID:C4A3U9rX
色のバリエーション増やして

 

130: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 17:39:42.04 ID:SuvW3Pq0
並んででもマスク買いたいって初めて思った

 

131: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 17:39:53.75 ID:Sl3zlpQ/
正直格好良い…

 

145: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 18:37:09.27 ID:yArJwojh
ちゃんと柄とかデザイン入ってるのもあるのか
仮にもファッション屋だろ

 

146: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 18:47:01.47 ID:Tg2Ey5hE
>>145
ユニクロの場合デザインすると逆にゴミ化するから

 

239: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 09:42:07.24 ID:gSdGyjFa
>>145
ガンダム柄とか欲しいの?

 

149: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 19:01:33.38 ID:VJYOmZix

今更マスク販売に参入しても遅過ぎる
夏に向けてコロナは一旦は完全に収束するからマスク自体不要になるし、そもそも暑過ぎて誰も真夏にマスクなんて絶対にしないよ

炎天下でマスクなんて完全に意味がない

 

150: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 19:05:35.18 ID:61XJEeBX
いやいやw
冷房が効いた3密の場所ではマスクが必要
通勤電車やオフィスでは是が非でもマスクは着用する

 

154: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 19:39:51.23 ID:z9JlqnwY
今、マスクがとにかく暑い
作業すると息苦しくて、ハァハァ(*´Д`)言っちまう
夏は、息をするたびにヒンヤリするようなのが良いわ

 

159: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 20:17:49.24 ID:xoVx8qjM
待ってました!
ワンシーズン使い捨て感覚でざっくざく洗えるのが嬉しい価格

 

165: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 20:33:43.49 ID:frWtG8j8
これは…買っちまうかもな
ランニングとか自転車に乗るときに、
アリバイ的にマスクしてますよーっていうアピールも大切だと思うから
涼しいマスク探してたんだわ

 

169: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 20:53:58.20 ID:Tg2Ey5hE
>>165
三層構造だしスポーツにはどうかな
ウレタン一重のやつよりは呼吸が苦しいのは確実だろう

 

182: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 21:56:52.81 ID:3YRW7gs9
半永久的か
買っておくか

 

183: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 22:02:33.73 ID:0bBWVV4Z
仕事終わって夕方店行っても売り切れてないんだろうなあ
開店してすぐ転売ヤーが買ってメルカリや奥に出すんだどうせ

 

186: 名刺は切らしておりまして 2020/06/15(月) 22:09:29.38 ID:MISUXogh
>>183
転売禁止なのに売れる訳ないだろ
売ったら捕まる

 

268: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 12:22:26.37 ID:qRO1gNKA
ウィルス防御とかどうでも良くて、マスク付けてないと、大抵の店に入れないから付けるだけ

 

269: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 12:30:25.08 ID:1aA3x5S9
その目的ならエアリズムマスク最高やんw

 

270: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 12:42:37.17 ID:BvjwXP/0
この値段でこの性能なら嬉しいな。

 

276: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 13:25:41.62 ID:/b7nKpQ1
せめてグレーで出してくれ
変態仮面やんw

 

277: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 13:26:17.16 ID:lzN61dWp
買う気まんまんだったけど
テレビで
「冷却効果はないので・・」って言ってたから
どうしようかなこれ
買った人のレビューが出てから検討しようかな

 

278: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 13:37:36.98 ID:G5Jq2gQk
手作りで冷感素材でマスク作ったけど
効果あんま感じなかったわ。
夏のマスクってマジ地獄よな。

 

282: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 13:50:01.91 ID:0CwrITFz
マスクに冷却効果を持たせる方法はないものか?

 

285: 名刺は切らしておりまして 2020/06/16(火) 14:37:20.79 ID:/FrAx8ik
>>282
1.マスクを外してガリガリくんを口の中に突っ込みます
2.マスクを元に戻します
効果が弱まってきたら1,2を繰り返します

 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1592193110/

-グッズ
-

© 2018 おしゃれニュース+