スタイリング

ファッションダサいやつの特徴

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:22:26.271 ID:rhsZkcClr
自分に自信を持っている

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:23:05.584 ID:Cz9m8D760
服のセンスを上げるには
イケてる服を常に選び続けタンスにダサい服は置かないようにしなければいけない

 

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:23:36.266 ID:ULWEFBq+0
180cm以下でチェスターコート着ちゃう奴

 

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:24:41.871 ID:Cz9m8D760
>>3
お前それ「ガラスを割れ」のメンバーに言えんの?

 

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:37:53.019 ID:d0izrbe40
>>3
チビ設定だともうコート全般ダメな気がする

 

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:24:35.605 ID:/T1jZOuA0

 

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:28:07.298 ID:ULWEFBq+0
>>4
こんなん古いわ
今はこれ

 

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:29:46.134 ID:/T1jZOuA0
>>14
害悪なユーチューバーにいそう

 

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:39:41.315 ID:1IU3msnj0

>>14
これって描いてるやつもキモオタだって気づいてないよな

推し変だとかガチ恋アピールとか
ニュアンスは分かるが当たり前のように使ってるのが気持ち悪い

 

56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:22:16.209 ID:oEDJv8kx0
>>14
これがダサいわけねえだろ
アパレルでこういうマネキンあるのに

 

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:28:44.318 ID:EbH/NSzi0
>>56
マネキンとか販売員の仕立てなんだから大した保障にならないだろ

 

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:49:21.860 ID:5yyc7oce0

>>56
まぁ落ち着けよ

お前がそんなかっこしてても笑わないから

 

82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:50:05.754 ID:UW1+xwDn0
>>81
笑えよ

 

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 20:03:05.673 ID:E2d5Wi/lM
>>14
100312Phone使ってそう

 

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:24:39.222 ID:jUofVret0

ファッションまったくわかんね

皆と同じにならないように、服を買っても10年寝かせてから使う

 

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:26:16.387 ID:s2BbFFnl0
>>5
一番最悪なパターン

 

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:28:47.626 ID:jUofVret0
>>11
じゃぁ 更に寝かす

 

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:29:26.796 ID:s2BbFFnl0
>>16
あと10~20年位寝かそう

 

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:41:01.532 ID:1IU3msnj0
>>5
10年寝かせたら一周して戻ってきてそう

 

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:25:33.872 ID:EbH/NSzi0
一点に一万円以上使いたくない

 

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:25:55.886 ID:uF00Pp8Z0
強いて言えば俺みたいな奴

 

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:26:01.377 ID:rhsZkcClr
他人に興味がない

 

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:26:38.975 ID:UW1+xwDn0
流行して雑誌やらネットで一般浸透した服を着てる
一般人にオシャレ扱いされる奴は既にメゾンからしたらダサい

 

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:27:55.804 ID:C9WuQ7k10
ユニクロの服より高いブランド物の服のほうが
ダサいデザイン多いと思うんだが

 

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:31:22.000 ID:UW1+xwDn0
>>13
尖ったデザインを受け入れるセンスの余裕がないからだろ
薄めて一般化した物が好きみたいだから立派なナンセンス名乗って良いぞ

 

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:28:33.191 ID:/T1jZOuA0
地味だからダサいってのよりもオシャレに気を遣ってるのにその結果ダサいってのが一番ダサいよな

 

20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:32:25.899 ID:ByBYgGLXM
ファッションって何のためにあるの?

 

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:32:37.597 ID:SQp3ePf4F
流行りに乗っかるやつ

 

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:32:49.683 ID:IXWFmtEqa
合うサイズのがあれば儲けもの
デザインは二の次なんだよこっちは

 

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:33:56.872 ID:d0izrbe40
理系を誇りにしてる

 

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:36:10.576 ID:MaaHsCY+0
顔がブサイク

 

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:38:55.597 ID:Cz9m8D760
>>24
言い訳するな

 

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:41:11.064 ID:Cz9m8D760
年齢層に合った服を選べばいい
勿論流行りものな

 

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:44:56.631 ID:yT2OkH92M
年齢が年齢だから阪急とか百貨店で服買うんだけどいかんせん金がかかる
30代はどこで買ってんの?

 

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:45:54.719 ID:ULWEFBq+0
>>31
UNIQLO

 

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:55:51.903 ID:yT2OkH92M
>>32
うそだろ…
それ世間体大丈夫なんかね?

 

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:59:20.144 ID:ULWEFBq+0
>>37
子供に金かかって服買う余裕がない

 

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:03:58.613 ID:sDubBfHC0
>>37
会社の同僚はガキいるから私服そんな感じだよ
でもダサい感じがないし既婚にも関わらず女にモテモテ
結局顔とスタイルだな

 

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:47:27.740 ID:UW1+xwDn0
最新のファッションは人と違う事を願って作られてるのに流行りもの選ぶ程ダサい事は無いわな
エディが流行った後に量産された奴や最近のラフフォロワーのブランド着てオシャレだと思い込んでるゴミ
さらに遅れた大多数はそいつらをオシャレと勘違いする

 

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:50:29.369 ID:Cz9m8D760
>>33
流行りものから人とは違う服を選べ

 

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:57:42.437 ID:UW1+xwDn0
>>34
流行って一般化してる時点でダサいから無理だろ
ファッションにおいて一般化することは陳腐化と同義

 

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:51:17.521 ID:sDubBfHC0
服に興味なくてダサいのは全然いい
やたら他人のファッションチェックや批判するくせに本人が一番ダサい奴ってなんなのアフォなの

 

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:57:16.621 ID:/T1jZOuA0
>>36
ドン小西やピーコかな

 

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 18:57:19.580 ID:cj0UsnKG0
服はサイズ感でほぼ決まるから、
狙ってる以外でデカめのサイズ着てる奴は大体ダサい。

 

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:02:03.992 ID:b0jA3DTka
ずっとオールドスクール系

 

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:03:03.390 ID:Xwr9GsfYd

余計な付属品が付いた服を選びがち
変なファーとかやたら多いポケットとか

あと、無駄な柄

 

54: 小春一番 ◆F.nuDX1KG. 2019/02/17(日) 19:19:42.451 ID:QY1Wg/Bv0
手持ちとの相性を考えず単品をその場のインスピレーションで購入する

 

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:28:08.515 ID:UrfVlmIMr
ファッション分からんからデザインと長持ちしそうだなっていうのでモンクレのコートとDSQ2のジーパンにナイキのAF1はいてる
夏はナイキのTシャツにナイキのハーパンにエアマックスだわ

 

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 19:33:53.727 ID:qXf3OPhO0
足し算だけで引き算を知らない

 

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 20:16:02.574 ID:Mj8tlRIT0
短足スキニー

 

89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 20:18:07.352 ID:iUXx68lFa
でも気持ち悪い高い服着た日本の男より高くないシャツ一枚着た外国人のがかっけーよな
シュプリームとかクソダサやん

 

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/02/17(日) 20:28:23.939 ID:K5fErzdu0
そんなあなたに筋トレ

 

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1550395346/

-スタイリング
-,

© 2018 おしゃれニュース+